FFXI モンスター分類図鑑 もどる
リンクス族/Lynx
リンク アクティブ
MP持ち みやぶり
FFXIアルタナ(過去)エリアFFXI アビセアエリア

Lv/種類 68~72  / 9種
類別 ビースト類/Beast
Job
亜種 クァール
主分布地 ミンダルシア大陸北部〜中部・クォン大陸北部(全て過去エリア)・
アビセア-アットワ
索敵 視覚感知(暗視)、嗅覚追尾
アビリティ ダブルアタック・俊足・雷属性攻撃のTP転化(1回=TP500)
弱点属性 土属性
耐性属性
ペット
汁ペット あやつる ?
モンストロス・プレッジ WAR/BLM
主な戦利品 リンクスの肉、リンクスの髭、リンクスの毛皮、雷のクリスタルほか
関連項目 クァールヤグード
※属性は一般的属性を掲載。これにはよらない例外種もあり。
※Lvには未確認のものは含まない。

War Lynx
メリファト山地[S] Lv68~70
ビースト類の一種。クァール族の亜種に当たる。クァール族とは体色が異なる以外外見的違いはないが、オズトロヤ城[S]分布の個体はヤグード族に使役されているため、全ての個体が首輪をしている。いかなる理由か明らかにされていないが、全ての個体が過去エリアにのみ分布しており、現代では姿を見ることができない。(アビセアにも分布している)
クァール族との能力差異はほとんどないのだが、雷属性の攻撃を受けるたびにTPが500貯まるという点が唯一異なる点である。この雷属性の攻撃とは、サンダーやバースト、ショックはもちろんエンサンダーやショックスパイクまで対象になるため、雷属性の魔法使用は禁忌と言えるだろう。
ドロップするアイテムはリンクス独自のものであり、そのほとんどがクァールとの互換性がない。クエストや合成など需要の高い用途が多いのだが、安定的な供給がなく長いこと競売取引も高額取引の対象となっていたものが多い。


リンクスはヨーロッパに広く分布していたオオヤマネコを意味している。語源はギリシャ語の「光」に由来するが、これはオオヤマネコの眼がかすかな光でもよく見えることに由来しているという。古代ローマでは観察眼の鋭さを「オオヤマネコの眼」と表現し、英語では、lynx-eyed 「オオヤマネコの眼をした」という表現で「眼の鋭い」ことを表す。FFXIでリンクスの特殊技で対象指定に「視線」が多いのもこういったヤマネコの特性が反映されているのだろう。



個体分布検索   Vana'diel Monsters
ZAM FINALFANTASY XI (英文サイト)
特殊技  出典:FF11用語辞典〜ウィンダスの仲間たち版
名称 対象 効果 空蝉 備考
カオティックアイ 視線単体 静寂 貫通 ラーニング可
ブラスター 近接?単体 麻痺 貫通  
チャージドホイスカー 自身中心範囲 雷属性ダメージ 全消去 ラーニング可
石の吐息 近接単体 石化 貫通 溜めが長め
怒髪 敵自身 攻撃力アップ -  
パウンス 近接単体 物理ダメージ    
ブリンクオブペリル 視線単体 瀕死ダメージ 貫通 一部NMのみ使用
モータルブラスト 視線単体 即死 貫通 一部NMのみ使用
クイエセンスグリーム 前方範囲 ダメージ+麻痺+静寂 貫通 Cath Palugなど一部NMのみ使用
上へもどる