FFXI モンスター分類図鑑 もどる
サンドウォーム族/Sandworm
FFXIアビセアエリア
類別 アモルフ類/Amorph
Job
亜種 ギガウォーム
主分布地 アビセア-タロンギ
索敵 聴覚感知
弱点属性 風属性
耐性属性 土属性雷属性75%・炎属性水属性氷属性光属性闇属性50%
主な戦利品 土のクリスタルほか
関連項目 ギガウォーム
※属性は一般的属性を掲載。これにはよらない例外種もあり。

Vermes Carnium
アビセア-タロンギ (Lv74~)
アルタナの新兵ディスクで登場したモンスターであるが、NMのみしかいなかったことや、常時出現しないモンスターであったため、長いこと出会う冒険者は少なかったという幻のモンスターであった。しかし、通常出現の個体がアビセア−タロンギに配置されたことで容易に見ることができる様になった。但し、通常個体はオリジナルのNM(ノートリアスモンスター)とは比較にならないほどミニサイズである。
「ウォーム」と名前が付くが、ワーム族とは全くの別種で、腹に脚をたくさん持っており、どちらかというとミミズよりムカデと言った方が良い体の構造をしているが、実態として体を足が支え切れていない様であり、結果としてミミズの様な挙動をする。但し、ワーム族の様に平時地面に潜る行動はしない。
元々がNMだけのことはあって、特殊技もいやらしいものが多いが、特に「エクストリームパーゲーション」は食事・状態異常を含めた状態変化のほとんどを吸収する。このため、強化魔法や食事に頼って戦うのは避けるべきである。NM戦で確認されているのだが、冒険者が石化していた場合その石化を吸収しNM自身が石化してしまうと言う間抜けな一面も持っている。NMを除きアクティブではないため、絡まれる事故は起きないが、ほとんどの魔法ダメージに対して耐性(ダメージ吸収)を持っていることや、前述の様な特殊技の関係から戦力に余裕のない構成やジョブでは臨みたくはない相手である。

さすがにモデルとなったリアル動物は該当がないが、体の構造が単純なことからか、特撮など古くから多くのSFやファンタジーで似た様なモンスターが様々な作品で登場している。ファイナルファンタジーシリーズでは初代から登場しているが、容易に倒すことのできない難敵だった様である。
個体分布検索 (Vana'diel Monsters) Go!
特殊技  出典:FF11用語辞典〜ウィンダスの仲間たち版
名称 対象 効果 空蝉 備考
ダストヴォイド 前方範囲 ダメージ+長距離ノックバック
+脱衣(全部位)
消去  
スラヴェラスゲイル 前方範囲 物理ダメージ
+強スロウ+悪疫
5枚  
イオリアンヴォイド 自身中心範囲 風属性魔法ダメージ
+暗闇+静寂
消去  
エクストリームパーゲーション 自身中心範囲 ステータス変化全吸収 消去  
デシケーション 自身中心範囲 全アビリティが使用済みになる 貫通  
ドゥームヴォイド 自身中心範囲? 別のBFに転送する 貫通 Sandworm固有WS
ゴージ 自身中心範囲 HP吸収
シェル等で軽減可能
ダメージは範囲内のPCで頭割り
消去 一部NMのみ使用
ディスゴージ 前方範囲 土属性ダメージ
ダメージは範囲内のPCで頭割り
消去 一部NMのみ使用
上へもどる