FFXI モンスター分類図鑑 もどる
ミミック族/Mimic アクティブ属性
FFXI オリジナルエリアFFXI ジラートエリアFFXI プロマシアエリアFFXI アビセアエリア

類別 魔法生物類/Arcana
Job
亜種
主分布地 ヴァナ・ディール各地の遺跡など(アビセアを含む)
索敵 聴覚感知
弱点属性
耐性属性 闇属性(睡眠耐性)物理攻撃ダメージ(ダメージカット:50%)
主な戦利品 ○○の宝のカギ(開錠失敗で出現するタイプのみ)、炎のクリスタルほか
関連項目
※属性は一般的属性を掲載。これにはよらない例外種もあり。

Treasure Chest
ソ・ジヤ Lv55~60
魔法生物の一種。ダンジョン系エリアにのみ分布しているが、アビセアエリアではフィールドにも現れている。Treasure ChestやSturdy Pyxisに酷似しており、通りかかかる冒険者を知覚して擬態を解くまでは「緑ネーム」であることから判別することは難しい。いやらしいことに、聴覚感知ではあるが近づいただけでは擬態を解かないこともあり、「調べる」をして初めて襲いかかってくることもある。
どうやらシステム上、最初からミミック族が擬態状態で出現するのではなく、シーフによる鍵開けの失敗でミミックへ変態する(本当はその逆だが)仕組みになっているらしく、宝箱がミミックとなって冒険者を襲うケースは実はあまり多くはない。宝のカギで箱開けされた箱はアビセアとソ・ジヤ以外のエリアではミミックとなることはない。
ミミックには闇属性睡眠に耐性があるため、(起こされてしまった)ミミックを寝かせることは非常に難しい。魔法は使ってこない(アビセアの個体はメテオやコメットなど危険な魔法を使う)のだが、それ以上の脅威となる特殊技や引き寄せのアビリティを行使してくるため、まさに「シーフキラー」とも言えるだろう。

Mimicという単語は「ものまねをする人・擬態」などの意味であって、箱に化けたモンスターそのものを指す単語ではなかった。しかし、RPGに登場するモンスター名に採用されたことから一気にミミック=モンスターというイメージが定着してしまった感が強い。実際のところ、FFXIでは突如として出現する宝箱は実際には全てモンスターたるミミックで、そのモンスターとしての能力が発現しないものが宝箱であり、FFXIでは「宝箱」を含めその全てが「ミミック」に分類すべき存在なのかも知れない。
個体分布検索 (Vana'diel Monsters) Go!
特殊技  出典:FF11用語辞典〜ウィンダスの仲間たち版
名称 対象 効果 空蝉 備考
デストラップ 自身中心範囲 物理ダメージ+毒(-10HP/3sec)+スタン 貫通  
パンドラの呪い 自身中心範囲 バイオ+全ステータスダウン 貫通 Sturdy Pyxisが稀に使用
上へもどる