FFXI モンスター分類図鑑 もどる
ヒッポグリフ族/Hippogryph アクティブ属性
FFXI プロマシアエリアFFXI アルタナ(過去)エリアFFXI アビセアエリア
類別 バード類/Birds
Job (THF)
亜種
主分布地 クォン大陸中部(過去とも)
索敵 視覚感知 (みやぶりあり)
弱点属性 -
耐性属性 -
主な戦利品 ヒポグリフの尾羽根、ヒポグリフの羽根、光のクリスタルほか
関連項目 -
※属性は一般的属性を掲載。これにはよらない例外種もあり。

Grauberg Hippogryph
グロウベルグ[S] Lv73~75
リヴェーヌ岩塊群サイト・グロウベルグ[S]・デュナミス-バルクルムだけに分布するバード類の一種。四肢で走り回る羽毛に覆われた獣のようである(実際飛ぶことはない)が、バード類に区分されている。戦利品からバード類だと気付いた冒険者も少なくないだろう。
みやぶりの属性があるが、通常種の最も上位であるグロウベルグ[S]のGrauberg Hippogryphはみやぶりを持たない。
通常攻撃の追加効果にヘヴィを持つことやシーフの特性を持ち、回避率が高いこと、加えてトリプルアタックの発動率が高いこと、特殊技のニヒリティソングが厄介であることからレベリングで狩られる事はまずない。但し、素材狩りの対象としてはまずまずのドロップ品を落とすため、生息エリアが辺境の不便な地であるものの、わざわざ赴く冒険者もいるようだ。


中世ルネサンス期(14〜16世紀)にイタリアで著されたアリオストの叙事詩、「狂えるオルランド」に登場する架空の動物である。馬(ヒポ)とグリフィンの合いの子という設定で、ファンタジー世界ではしばしば引用されている様だ。グリフィン(グリフォン)が鷲(あるいは鷹)の翼と上半身、ライオンの下半身をもつ伝説上の生物であることから「鳥」成分はかなり低いと思われるのだが、FFXIでは「バード」類である


個体分布検索 (Vana'diel Monsters) Go!
特殊技  出典:FF11用語辞典〜ウィンダスの仲間たち版
名称 対象 効果 空蝉 備考
ジェタチュラ 視線前方範囲 テラー   ラーニング可
チョークブレス 前方範囲 風属性物理ダメージ
+麻痺
+静寂
   
ニヒリティソング 自身中心範囲 ディスペル   食事効果含む
溜めが長い
バックヒール 近接単体 物理ダメージ
+ノックバック
   
ファンタッド 敵自身 ためる   ラーニング可
フーフボレー 前方範囲 物理ダメージ
+ノックバック(大)
+ヘイトリセット
  一部NMとデュナミスの個体のみ使用
溜めが長い
上へもどる