FFXI モンスター分類図鑑 もどる
巨人族/Gigas
リンク アクティブ
MP持ち みやぶり
オリジナルエリアプロマシアエリア

Lv/種類 28~38・40~50・60・65~69・72・75・80~85  / 80種
類別 獣人/Beastmen
Job WAR・MNK・BST・RNG
亜種 ベルグリッシ族・ヘカトンケイレス
主分布地 クフィム島・クォン大陸北部・コロロカの洞門・タブナジア群島地方
索敵 視覚感知
アビリティ 暗視
弱点属性
耐性属性 氷属性(氷の咆哮使用タイプ)雷属性(雷の咆哮使用タイプ)
主な戦利品 ギガースソックス、ギガースの首飾り、ギガースヘルム、ギガースガントレ、木製の盾(メープルシールドやマホガニーシールドなど)、氷のクリスタルほか
関連項目 ベルグリッシ族ヘカトンケイレス
※属性は一般的属性を掲載。これにはよらない例外種もあり。
※Lvには未確認のものは含まない。

Gigas Stonemason (RNG)
コロロカの洞門 Lv35~38
巨人族はジャイアント、ギガース、ヨトゥンと言った諸氏族の総称で、容姿が同じ事から人間が類別した種族名である。冒険者にはその容姿や主な氏族からジャイアンやギガースと呼ばれていることが多い様だ。エルヴァーン族と同じ北方の出身で、クリスタル大戦時に獣人血盟軍に傭兵として参戦したためクォン大陸やクフィム島で見られる様になったという歴史的背景を持っている。(更に過去にはバストゥークの傭兵をしていたこともある)分布が散っている理由は一説によるとクリスタル大戦で敗走する獣人血盟軍から取り残されたとか、しんがりを任された部隊の残存兵とも言われているが、彼らとのコミュニケーションが困難なため、真相はわかっていない。
容姿から想像できる通り、肉体的能力に恵まれており、その優秀な体力は対峙した場合、かなりの脅威になる。但し、大柄なため攻撃速度は遅く、戦いにくい訳ではない。
個体名である程度強さを推測することが可能。Giant<Gigas<Jotunnの順にレベルが高くなっていく。耐性属性が個体によって異なるが、使う特殊技によって雷属性か氷属性どちらかの耐性(ダメージ50%カット)がつくので戦う際は注意が必要である。体色は大半が緑系だが、一部地方の種には灰色系の体色をしたものもいる。jobによる外見変化は所持する武器以外皆無と言って良いだろう。近年になって過去世界の巨人族はベルグリッシ族という亜種であることがわかっている。

初期から実装されているモンスターの一種である。以来各地に配置されてきたが、あまりレベリングの対象とされることはんく、もっぱら素材狩り目的で狩られており現在至っている。近年になって過去世界の巨人が”亜種であった”ということが判明する珍事も起きている。
巨人族はリアルの北欧神話で登場する巨人をモチイフにしている。ヨトゥン、ヨートゥンなどの諸種族ひとまとめにしたのがヴァナ・ディールの種と考えて良いだろう。
個体分布検索   Vana'diel Monsters
ZAM FINALFANTASY XI (英文サイト)

Gigas Braver (WAR)
ミザレオ海岸 Lv41~44

Gigas Warwolf (BST)
ミザレオ海岸 Lv41~44
特殊技  出典:FF11用語辞典〜ウィンダスの仲間たち版
名称 対象 効果 空蝉 備考
雷の咆哮 前方範囲 雷属性ダメージ 蝉貫通 生息地域によって使う咆哮が変化
詠唱中断効果あり
氷の咆哮 前方範囲 氷属性ダメージ*1
衝撃の咆哮 前方範囲 物理ダメージ 蝉貫通  
グランドスラム 自身中心範囲 物理ダメージ 蝉複数枚 ラーニング可
パワーアタック 近接単体 物理ダメージ   溜めが長い
カタパルト 遠隔単体 物理ダメージ(大)   狩人タイプの通常遠隔攻撃
トレブシェット 対象中心範囲 物理ダメージ(大)   デュナミス-クフィムのAntaeusなど
一部NMのみ使用
ドンティングハール 遠隔単体 物理1000ダメージ
+テラー
  Agrios(将領NM)など
一部NMのみ使用
グレイシャルベロー 前方範囲 氷属性ダメージ(大)
+スタン
  とある契約など一部NMのみ使用
モリバンドハック 対象中心範囲 氷属性ダメージ(大)
+麻痺
   とある契約など一部NMのみ使用
*1 使用後にディスペル不可のスパイク状態になるNMもいる
上へもどる