FFXI おさかな図鑑 file:085 もどる

山形県鶴岡市タキタロウ館の実物大(推定)模型
タキタロ/Takitaro 大型魚スタック不可
淡水魚
スキル上限 101(皆伝)
指定生産品
ポイント
2100 / 5840
(数量 : 3)
振動 大型 竿の揺れ
体力 インターバル
サイズ 最小 最大
Im 60 130
Pz 290 660
Im+Pz 350 790
店舗販売
なし
分布 クォン大陸中部(ダボイ・ラヴォール村[S]・ミザレオ海岸)淡水の湖沼
解説
幻の巨大な淡水魚。
→公式説明:タキタロ
クォン大陸の何処かの湖に棲むと云う怪魚。
全長約 94Im。今でこそ幻の魚と化しているが、伝承によれば、元々は海洋貿易が盛んであったタブナジア侯国が、東国の王から内乱鎮圧に戦艦を貸してくれた礼にと、大変な費用をかけて生きたまま贈られた魚だったらしい。その後、魚好きの修道士によって他の湖沼にも運び込まれ、最盛期には修道院の月に一度の晩餐にものぼるほど数多く棲息していたようだ。
非常に長寿で何十年もかけて巨大に成長するため縁起がよいこと、また持久力があるため食すると精がつくことも、人気の秘密だったようだ。
→ヴァナ・ディール トリビューンより
釣るのが難しい魚の一つで、生息場所が限られる事や釣り上げ自体が難しい魚です。
モデル
(推定)
タキタロウ(未確認種)
解説 タキタロウは山形県鶴岡市(旧朝日村)の大鳥池に生息していると言われている巨大魚です。体長が2mから3mに達するとされ、度々目撃されていますが科学的調査が行われたことはないため、既に分類されている大型魚のことを言っているものか、あるいは本当に新種の魚なのかはっきりしていません。
最後に話題にあがったのは1985年で、刺し網に150cmほどの大型魚が捕獲されています。その際、2人の専門家に鑑定を依頼した結果、「アメマス系のニッコウイワナ」と「オショロコマに近いアメマス」という2つの返事があり、その正体ははっきりとはしませんでした。(アメマスもニッコウイワナも生物学的には同種であり、2つの返事の内容に大きな差があるというわけではない。)以来、目撃例が途絶えています。
分類 不明
同系種 不明